鳥の不思議

上の写真を見て「ん?おかしいぞ」と思ったあなたは、
なかなかの「鳥通」です!
これは広場で飼育中のオシドリを最近撮ったものですが、
写真左端の個体をよぉーくご覧ください…
一見するとメスのようですが、下のメスの写真と比較すると
羽の色や形が少し違うのがわかります。
実はこれ雄化(雄変)した個体なんです。
胸の色も変わっていますが、一番の変化は「銀杏羽(いちょうばね)」と言われる
通常オスにしかない羽がはえたことです。
上:オス化した個体の羽 下:通常のオスの羽
雄化(雄変)とは…
文字通りメスだった個体にオスの外見的特徴があらわれます。
解剖すると卵巣が小さくなり、精巣ができていることもあるそうです。
原因は…
高齢によるホルモンバランス異常や外的損傷、先天的障害、
ストレスなど、諸々の説がありますが、これという定説はありません。
多くは老齢個体であらわれます。
今後も通常通り展示を続ける予定です。
この機会にバードケージでのバードウォッチングを
楽しんでみてはいかがでしょう。