ハーモニィセンターのスタッフ紹介

 

平成26年度動物クラブ、3ヵ月が経ちました!

from 麻溝公園動物広場 ブログタイトル下のライン

早いもので…
平成26年度動物クラブが始まって、3ヵ月が経ちました。

以前の『26年度動物クラブ開始!!』のブログでは、
みんなドキドキの緊張した顔の写真がありました。

今では、もうそんな時があったのかな?と思うくらい、
思いっきり弾けた声と満面の笑顔で毎日色々な事をしています。

この3ヵ月、動物クラブのイベント企画は色々ありました。

広場の動物のことを中心に学ぶ『勉強会(アニマルマスター)』、
ポニーボランティアと一緒になって遊んだ『合同ゲーム大会』、
体や頭を使って、皆と協力して様々な立場からの見方を学んだ『プロジェクト・ワイルド第1弾』、お父さん、お母さんにも参加いただきました。
1日馬房掃除や乗馬体験をした『ポニー体験』…などなど。
先のブログにもたくさん掲載しましたね!!

でも、イベントだけではありません!

何より、日々のお仕事があります。
それぞれの動物によって違う、小屋掃除、エサ作り、エサあげ、ふれあいコーナーに出て接客…

野菜あげ

ウサギやモルモットに野菜あげ。
基本的に毎日あげているのは、
にんじん、キャベツ、小松菜。

ふれあい接客

ふれあいコーナーでの接客。 只今、モルモットパトロール中!
お客さんとモルモットが仲良くなるためのサポートです。

マックにえさあげ

ルリコンゴウインコのマックに、エサあげ!動物クラブだけの特権です。

最近では…たくさん来て分かっている子が、
あまり来ていない子や分からない子に教えている場面も見られます。
そのことで皆で声をかけて教え合いながら協力することが出来ています。

仕事の内容は覚えた子も多いはず!
ちょっとうろ覚えの子もこれからどんどん覚えていこうね!

まだまだ動物クラブの活動は、約6ヶ月あります。
これから先も色々なイベントがたくさん!!

これからも出来る限りたくさん広場に来て、
動物クラブの活動も全力で取り組んでほしいと思います。

保護者の方々もご協力宜しくお願い致します。

記事ページのフッター背景

このホームページに掲載されている文章、画像等の無断使用は固く禁じます。
「ポニーキャンプ®」「ポニークラブ®」は公益財団法人ハーモニィセンターの登録商標です。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。